KTM65SX 2019モデル
KTMが長年制作してきたジュニア向けスポーツモトクロッサー「65SX」2019年モデルはより熟成を重ね、さらにスタイリッシュでアグレッシブなモデルとなって登場しました。50ccチャイルドクラスからのステップアップマシンとしての扱いやすさだけでなく、85cc、ジュニアクロスでの本格参戦へ向けた、本格的なライディング習得に対するアグレッシブな走りにも十二分に応えることができ、ご満足いただけるマシンとなっております。
今回、KTM福山では一人でも多くのジュニアモトクロスライダーへ65SXのすばらしさを体感していただきたく、新春特別キャンペーン価格と、安心かつ充実したレースサポート体制で、将来のトップライダーを応援させていただきます。
・油圧クラッチ/油圧ディスクブレーキによる、ハイクオリティなタッチ感
・PCEV・AET製 デジタルEMSによる低速での扱いやすさと高回転域でのパワフルさを両立
・乗りやすい シート高750mm
・ライトウェイト:車両重量 53kg
これだけの高級装備が全て揃って 価格 490,000円+
★プラス 5万円分のパワーパーツ、パワーウェアを購入者が選んでいただき、プレゼント!!!
(上記以外に納車整備費用等が別途かかります。ご了承ください)
※実質、車両代44万円で購入でき、必要なパーツ類5万円を注文できちゃう・・・と考えることもできますよねw
ご相談・購入
ご購入に関するご質問、ご相談はお気軽にお申しつけください。モトクロス大好きなスタッフが親身にお応えいたします。

65SX ライバル比較
65SXを購入検討されている方は、ライバルマシンと比較し悩んでいらっしゃるかと思います。そこで、KTM福山が独自に調査した、65SXの最大のライバルであるYZ65とのマシン比較した表を作ってみました。皆様が検討される比較材料としてご覧になっていただければと思います。
・65SX ライバル比較 ライバル:YZ65 2019モデル
マシン重量
65SX 2019モデル | 車両重量 | YZ65 2019モデル | 53kg | ← -8kg | 61kg |
---|
クラッチ
65SX 2019モデル | クラッチリリース | YZ65 2019モデル | 油圧クラッチリリース | ←軽さと安定感 | ワイヤリリース式 |
---|
ハンドルポジション
ライダーの成長やライディングテクニックに合わせたハンドルポジションの調整は気になると思い、チェック・比較いたしました。
65SX 2019モデル | ブレーキ | YZ65 2019モデル | 前後4段階調整可 | – | 前後4段階調整可 |
---|
ブレーキ
65SX 2019モデル | ブレーキ | YZ65 2019モデル | ブレンボ製油圧ブレーキ/メッシュホース | – | ニッシン製油圧ブレーキ |
---|
オプションパーツ類
65SX 2019モデル | オプションパーツ | YZ65 2019モデル | 純正パワーパーツが充実、チャンバー等のパワーアップパーツから、クールな外装セット、アルミ削り出しオレンジパーツまで取り揃えている。 | > | GTYR等のパーツがあるが、ニューモデルの為これから順次リリースされる模様。グラフィック類はサードパーティー製が販売されているが、外観のドレスアップパーツはこれからといったところ。 |
---|
マシン概要比較表 65SX vs YZ65
65SX 2019モデル | YZ65 2019モデル | |
---|---|---|
ホイールベース | 1137mm | 1140mm |
シート高 | 750mm ←注目! | 755mm |
最低地上高 | 280mm | 265mm |
車両重量 | 53kg ←注目! | 61kg |
ボアXストローク | 45mm×40.8mm | 43.5mm×43.6mm |
排気バルブ形式 | PCEV | YPVS |
スターター | キックスターター | キックスターター |
トランスミッション | 6速 | 6速 |
クラッチ | 湿式、多板、製油圧式 | 湿式、多板 |
フレーム形式 | ダブルクレードル | セミダブルクレードル |
フロントサスペンション | WP-USD, AER 35 , Ø 35 mm | KYB倒立式、Ø 36 mm |
リアサスペンション | WP製 モノショック | KYB製 モノショック |
フロントブレーキ | ディスクブレーキ | ディスクブレーキ |
リアブレーキ | ディスクブレーキ | ディスクブレーキ |
燃料タンク容量 | 3.5L | 3.5L |
価格 | 490,000円 +5万円オプションパーツ&ウェア | 475,200円 |
KTM福山ライダーサポートシステム
当社は、日本国内における、KTMモトクロストップチームとして、全日本モトクロス選手権会場にて、KTM参戦ライダー向けに「KTMレーシングサービス」を行っており、緊急パーツの貸出やマシンに関するアドバイスを行っております。
今回ご購入いただいたお客様には、レース参戦サポートとして、下記のサービスをさせていただきます。
・マシンセッティングアドバイス
・レース会場でのサポート(モトクロス中国選手権等)
・パーツの緊急対応
マシンセッティングアドバイス
長年のKTMサービス経験を活かし、電話やメール等でライダーに合わせたマシンセッティングをアドバイスさせていただきながら、レースで結果を残せるようサポートさせていただきます。
レース会場でのサポート(モトクロス中国選手権等)
MFJモトクロス中国選手権をメインに、弊社スタッフがいる大会ではKTM福山にて購入されたKTMライダーへのレースサポートを行っております。パドックテントの提供から、レース時のアドバイス、マシントラブル時の対応など、ライダーがしっかり結果を残せるよう、サポートさせていただきます。
パーツの緊急対応
通常、パーツをご注文いただくと、海外から部品を発送する場合、1週間前後のお時間をいただいております。その為、レース参戦等で「今週末までにパーツが必要!!」という場合があります。そのような時にでもできるだけ対応させていただく為、長年のレース経験から必要な主要消耗パーツをKTM福山にてストックしており、出来る限りライダーがレースに参戦できるよう体制を整えております。これは他ディーラーではなかなかできない、モトクロスレースに長けたKTM福山だからできるサービスとなっております。
(※お客様が必要なパーツが、ストックしていないパーツの場合もございます。その場合緊急対応にお応えできないこともございます。ご了承ください。)
レース参戦には、しっかりサポートしてくれるサービスディーラーとの関係が重要です。
KTM福山は、充実したサポートシステムでモトクロスライダーを支えております。
ご相談・購入
ご購入に関するご質問、ご相談はお気軽にお申しつけください。モトクロス大好きなスタッフが親身にお応えいたします。また、レース参戦に関する疑問や分からないことにつきましてもお応えいたします。まずはご連絡ください。
